某BBSより抜粋

ストリート・カルチャーの夜明け? by:辻2月21日(土)12:33

大道芸認可制度はブルースの本場、シカゴにもあります。

約10年前、ストリートミュージシァンやってたの俺。
西口は警察厳しいかもしれないけど、歌舞伎町は中学生がシ○ナーやったりでややゆるかった。
やる側も観る側もカバーばっかり期待しててオリジナル、“あなたの意見お聞きしますって態勢”がまるでないんでやめちゃった。

今路上で“ゆずもどき”が異常繁殖しているけど、下手なりに必死こいてオリジナル歌って、それを聴く観客がいるのは、まだ望みあるかな、
“あなたの意見お聞きしますって態勢”が根付いてきたかなって。

日本でのストリート・カルチャーってあるはある。
大道芸認可のオーディション(昨年、都庁前※モーティブ)受けたら音楽以外のジャグリングやらパフォーマンスの方が参加者:倍でオーディション受け付け日数も倍、なんだもの。
荒木みたいなコも出てくる御時世。

日本人は音楽よりももっとわかりやすいものが好きかもね。キャバレーまわるに歌手も減ったらしいし。

あちらのパブやボーリング場でバンドやってらぁついでに聴くかぁ悪くないなぁてノリは薄いかも。

日本のストリート・カルチャーの敵は権力じゃなく“体質”。カラオケとパチンコに醒めた目を。

※追記
掲示板でケンカしかかった某“黒”さんが賛同してくれた。
や、嬉しいけどサ…(汗